私は、小学生の時に卒業文集のクラスページで、『クラス何でもナンバーワン』という企画でなんと…
小姑ナンバーワン
の称号を頂いております笑
私は根っからのお姉ちゃん気質なんだろう
ついついお節介をやいてしまいます。
頼まれもしないのに😅💦💦
そのお節介の原動力は何か?
ただ単に『好き❤️』ってだけ
本質は、意外と好き嫌いが激しい人なんです。
でも、いきなり嫌いになるわけじゃない
まずは、受け入れてみます。
しかし…
たまに、姑息なやから
搾取するだけ、自分の都合の良い時だけ
擦り寄ってくる人
いわゆるTakerな人もいます
裏切り者は許さん
人生、良いことも悪いことも
倍返しやー
優しくされたら、優しくする
/
モラルエンゲージメントの哲学
\
永続的に繋がりたいと思える人
自分を成長させてくれる人
何よりも
また、理屈抜きに会いたいと思える人
そんな人には、惜しみなく与えたくなります。
お節介焼きたくなる😅💦💦
でも、自分自身が『また、会いたい!』と思われる人であるか?
いつも自問自答しています。
自分磨きが必要ですよね…
見た目だけじゃなく、内面からが大事
✅恵美ちゃんといると楽しい❣️
✅恵美ちゃんといると勉強になる👍
✅なんか知らんけど元気もらえる💓
✅恵美ちゃんといると運が良いい‼️
私が三重県松阪市でキャンペーンしていた時に、5か月間毎日休まず通ってくれていた高3男子のお母さんから最終日にカセットテープをもらいました🎁
彼は、緑内障で眼圧が高く視野が狭くなって眼科に通っていた。
失明するかもしれない…って😭
毎月検査に行っていたけど、
状態が良くなって2か月に1回になった。
最後に、この歌詞が会場にピッタリだから
聴いてって💕
特に2番の歌詞聴いて!って
Mr.Childrenの『HANABI』
それ以来、私のキャンペーンソングになった💓
さよならが迎えに来ることを
最初からわかっていたとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
何度でも君に逢いたい
めぐり逢えたことでこんなに
世界が美しく見えるなんて
想像さえもしていない 単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ
母子家庭でお母さんと子供たち3人で
来てくれてた。
何度でも君に逢いたい❤️
物やサービスを販売することで大事なのは、スペックや技術、商品の良さだけじゃないんですよね…
大好きな人は応援したい
頑張ってる人を応援したい
無条件の愛❤️を送ります
お返しって、お金だけじゃないんです。
お客様から沢山の愛❤️を頂くので
期待されると答えたくなるのが
私の原動力、活力になるんです😅💦
Comments